ご赴任者・ご担当者のお悩みごとはクロネコヤマトの海外赴任者サポートで解決!
海外赴任に関わる業務やご赴任者からの問い合わせなどの窓口を一本化した
スケジュールコーディネートや、役立つ情報満載の赴任前セミナー、人事ご担当者向けの
セミナーなど、ぜひご利用ください。
※ ご提供するサービスはプランによって異なります。
スケジュール
コーディネート
海外赴任が決まったら、準備することがたくさん。窓口を一本化し、海外引越のプロがしっかり丁寧にサポートします。充実したサービス内容の「トータルサポート」と、必要なサービスだけをお選びいただく「シングルサポート」をご用意しています。
※ ご提供するサービスはプランによって異なります。
サービスの特徴
スケジュールコーディネートに
お任せいただくとお困りごとが解決!
- ● 窓口はヤマトひとつ
- 依頼や請求の窓口はヤマトが代行するので、手間がかからず業務軽減につながります。また、最後にかかった費用の明細をお出ししますので渡航経費を把握しやすくなります。
- ● ご赴任者からのお問い合わせもおまかせください
- 細かいお問い合わせについても、窓口はヤマトひとつで行いますので、人事ご担当者のお手間やお時間を取ることはありません。また、海外赴任業務に精通したスタッフからの回答ですので、ご赴任者・ご家族も安心いただけます。
- ● 年会費不要で経費削減
- ご請求は案件ごとなので年会費など余計な費用はかかりません。ご赴任の繁閑にあわせた費用計算ができます。
サービス内容
STEP1
海外勤務の辞令が発令されたけど、何から準備すればよいのか・・・

赴任準備のご案内
渡航先に応じてどのようなビザを取得すればよいか、予防接種は何を受ければよいかなど、赴任前にすべき項目をご案内します。

赴任前スケジュール作成
渡航予定日にあわせて、ご赴任までのモデルスケジュールを作成、事前のご出張やご家族のご渡航など、ご赴任者それぞれの状況に応じカスタマイズし、スムーズな渡航スケジュールをご提供いたします。
STEP2
現地のことはわからないことだらけで、海外生活に不安があります・・・

赴任前ガイダンス
貴社にお伺いして、赴任に関するお手続き、現地の治安・医療などの情報を面談形式でご赴任者・ご家族へご案内いたします。※ご家族のみへのガイダンスは通常行っておりません。
STEP3
予防接種はどれを受ければいいのか・・・

予防接種手配・健康診断手配
渡航医学専門の医師と連携し、渡航先に必要な予防接種やご赴任前の健康診断のご手配も承ります。健康診断は全国47都道府県にある提携の医療機関でご案内可能です。当日の受診はキャッシュレスで行えますので、ご赴任者の立替のお手間もかかりません。
・予防接種、健康診断は専門の医療機関が行います。また、提携の医療機関でのみ立替可能です。
STEP4
ビザを申請するのが初めてで、必要な書類もわからない・・・

ビザ案内・書類作成
ビザに関するご相談から安心してお任せください。日本と現地それぞれの貴社ご担当者と連携を取り、最適なスケジュールにて対応いたします。 ※ 対応言語:日本語/英語
スケジュールコーディネート ご利用上の注意
- 外国籍社員の受入時もご相談ください。
- ビザの手配は提携旅行会社および代理店が行います。また、日本でビザを取得せず、現地にて居留許可などを取得するケースもあります。
- 現地申請に必要な日本での各種認証・翻訳についてはご相談ください。現地申請が必要な場合の必要書類については、各現地法人様にて該当機関へお問い合わせください。
海外生活セミナー &
海外人事セミナー
海外生活セミナー
海外へ渡航されるお客様・ご家族様を対象に、海外生活を快適にお過ごしいただくためのポイントをご紹介します。
(企業ご担当者の参加も可能です)
【セミナー内容】
-
日本を出国する際に必要なお手続きなどについてのご案内
運転免許証の更新や転出届についてなど、日本を出発する前に必要
なお手続きについて詳細に渡ってご案内いたします。 -
海外引越における注意事項のご案内
持っていくと良いモノや便利なモノなど、引越のプロによるご案内をいたします。
-
海外生活上の注意点について実例を交えたご案内
プロの講師による、異文化適応・メンタルヘルス・日常的危機管理について、わかりやすくご案内いたします。
海外人事セミナー
海外人事業務に携わっている企業のご担当者を対象にポイントをご紹介します。
【セミナー内容】
-
海外進出時の注意点、各種お手続きについてのご案内
ビザ取得の手続きなど、詳細にわたってご案内いたします。
-
現地での生活環境についてのご案内
現地での家賃相場や住居環境、食生活など写真などを交えながらご案内いたします。
-
海外生活上の注意点について実例を交えたご案内
プロの講師による、異文化適応・メンタルヘルス・日常的危機管理について、わかりやすくご案内いたします。